アンカリング

私達は、日常生活の中で様々な条件付けを体験しています。

すれ違う人の香水の香りで、前の恋人を思い出したり、懐かしい曲を聴いて昔の楽しい思い出が甦ったり、お気に入りのソファに腰を掛けると妙にリラックスできたりします。

アンカリングとは、このような条件付け、要するに内的/外的な刺激と、内的な反応(表象)を結びつけることを意味します。

緊張や恐れ、気分の落ち込みなど、ネガティブな状態のままだと、人は十分なパフォーマンスを発揮することが出来ません。このようなときに、瞬時にポジティブな体験に再アクセスすることを可能にしてくれるスキルがアンカリングです。

アンカーは、五感全てに設定することが可能です。

有効なアンカーを設定し、アンカリングを効果的に活用するには、いくつかの必要な条件があります。

目次

アンカリングの必要条件

・普段は行わないユニークな刺激であること:人には癖となっている動作や日常的な行動があります。望ましい反応に正確にアクセスするためには、その刺激がユニークである必要があります。

・十分にインステイトしていること:体験のインパクトが強いほど、アンカーが発火された際の反応も強くなります。

・適正なタイミングでかけること:ステイトは、ピークを迎えると、下降していきます。そのため、ピークに至る少し前にかけると、より効果的です。

・自分自身で自分に行える動作である:アンカリングの効果は徐々に薄れていきます。そのため、自分自身で繰り返し行える動作をトリガーにする必要があります。

・同じ刺激であること:同じ条件(同じ場所、同じ強度など)であることが必要です。

【ワーク】
アンカーは、五感全てに設定することが可能です。五感全てにおいて、身近な例を考えてみましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

にったんのアバター にったん 米国NLP™協会認定NLP™トレーナー

米国NLP™協会認定NLP™トレーナー。
米国創始者から直接学び、日本国内外でNLPを実践・指導。
マネジメントゲーム(MG研修)において10年以上の実績を持ち、
延べ1,000人以上の経営者・ビジネスリーダーを育成。

また、国内最大級のパパコミュニティ「パパ育コミュ」の理事として、
育児・パートナーシップ支援にも積極的に取り組み、
朝日新聞・フジテレビ「ノンストップ!」等のメディアにも出演。

心理学・経営・家庭支援の三領域を横断し、
個人と組織の成長を支援する専門家。

コメント

コメントする

目次