全方位のチャンキング

 チャンキングとは、ある種の順序で区分または集合化する、あるいは並列させるという意味があります。

 ある物事を捉えたとき、情報として扱うサイズは、人それぞれ違います。そして、それは「地図は領土ではない」という前提に基づき、理解することが出来ます。

 また、収集された外部情報は、扱うサイズによって印象が変わります。「動物を見た」というのと、「虎を見た」ということとでは、受ける印象は異なります。「ホワイトタイガーの赤ちゃんを見た」というと、更にその印象は違うものとなるでしょう。

 チャンクを小さくする(具体化する)ことをチャンクダウン、チャンクを大きくする(一般化する)ことをチャンクアップ、同じ性質で並列されることを水平チャンクまたは平行チャンクと言います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

にったんのアバター にったん 米国NLP™協会認定NLP™トレーナー

米国NLP™協会認定NLP™トレーナー。
米国創始者から直接学び、日本国内外でNLPを実践・指導。
マネジメントゲーム(MG研修)において10年以上の実績を持ち、
延べ1,000人以上の経営者・ビジネスリーダーを育成。

また、国内最大級のパパコミュニティ「パパ育コミュ」の理事として、
育児・パートナーシップ支援にも積極的に取り組み、
朝日新聞・フジテレビ「ノンストップ!」等のメディアにも出演。

心理学・経営・家庭支援の三領域を横断し、
個人と組織の成長を支援する専門家。

コメント

コメントする

目次