プログラムの形成

神経:人間は神経系を通して、五感から受け取った体験を処理します。

言語:神経系が把握した情報は、言語系、非言語系のシステムを通してコード化され、構造と意味が与えられます。

プログラミング:NLPでは、その特性を活かし、望んでいる具体的な目標や結果を達成するために用います。
(programの語源:pro:前 graphein:書く)

目次

プログラムの形成手順

何か体験をする→その体験に基づいてプログラムが形成される。

出来上がったプログラムを基に行動したり、ある状態が出来上がる。

プログラムを形成しやすいもの

  • 反復
  • 快・不快
  • 一般化
  • インパクト
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

にったんのアバター にったん 米国NLP™協会認定NLP™トレーナー

米国NLP™協会認定NLP™トレーナー。
米国創始者から直接学び、日本国内外でNLPを実践・指導。
マネジメントゲーム(MG研修)において10年以上の実績を持ち、
延べ1,000人以上の経営者・ビジネスリーダーを育成。

また、国内最大級のパパコミュニティ「パパ育コミュ」の理事として、
育児・パートナーシップ支援にも積極的に取り組み、
朝日新聞・フジテレビ「ノンストップ!」等のメディアにも出演。

心理学・経営・家庭支援の三領域を横断し、
個人と組織の成長を支援する専門家。

コメント

コメントする

目次